top of page

庄司恵子(keiko syoji)

3DSC_7566.jpg
庄司恵子2022.jpg
A35I2024 のコピー.jpg

《生い立ち…》

宮城県仙台市青葉区大倉定義にて6人兄弟の長女として生まれる。実家はあの有名な「定義の三角あぶらあげ屋」である。

 

民謡に出会ったのは17歳の頃。近所のおばさんに連れられて仙台の民謡教室へ行ったのがきっかけ。その教室にはみかんやお菓子など、いつも口にすることがないものばかり・・・。

 

それが恵子の好奇心を大いに誘い、次のお稽古に向かうことになったのです。

 

もちろんその頃貧しい生活をしていた為、父今朝ノ進が許すはずもなかった。なんとか父を説得しようと知恵を絞った結果、最終的には父の炭焼きの手伝いを2倍頑張ると言うことを条件に民謡を習う許しを得ることができた。

 

しかし、冬の間大雪のため定義までバスが来ないことを知っていた今朝ノ進は恵子が諦めると思っていた。ところが、恵子は冬の間バスが来る大倉ダムの橋まで片道3時間雪の中民謡を口ずさみながら一人仙台の教室へと通い始めた。

 

そんな傍ら父今朝ノ進に隠れてそっと恵子に月謝を渡す母とし子の姿があった。

<プロフィール>

名前    庄司恵子

誕生日   昭和16年9月14日

好きな食べもの ソフトクリーム、餅、じゃがいも

 

宮城県仙台市大倉定義出身。

実家は、ケンミンshowでも放送された、あの有名な「あぶらあげ屋」である。

楽天Kスタ時代から幾度に渡り国歌斉唱を務め現在個人最多の記録を持つ。“勝手に応援歌”として作られた「イーグスル音頭」は、今や球団の公式ソングに負けない程親しまれ、2015年から始まった楽天花火大会ではイーグスル音頭に合わせて花火が打上がり2年連続のトリを務めた。

庄司恵子の「標準語」として語られる“訛り言葉”が、人々の心を鷲掴みにし、民謡歌手でありながらその舞台は笑いにあふれ、地元密着型の歌手として幅広い年齢層に親しまれる。

2017年芸歴60周年のコンサートではゲストにサンドウィッチマンのお二人を迎えた。

現在放送中のTBCラジオ『恵子とKASUMIのいーぐする民謡』のパーソ ナリティーを親娘で2000年より務め、2022年3月放送22年を迎える。2019年11月には日本テレビ「行列の出来る法律相談所」にサンドウィッチマンさんと出演。

​地元密着型の歌手として幅広い年齢層に親しまれる。

2019年、2020年宮城県警の特殊詐欺被害防止CMに親娘で出演。

​2020年 特殊詐欺被害防止広報大使に親娘で任命される。

2021年 宮城県交通安全アドバイザーに任命

《経歴》に続く…

bottom of page